こんにちは。
イメージコンサルタントの講義もパーソナルカラーの単元が終了し、骨格分析の単元が始まりました。いずれパーソナルカラー(4シーズンの分類など)についてもこちらのサイトにまとめさせていただきますね。
さて、骨格分析とは一体何でしょうか??
かっこよくいうと、パーソナルスタイル分析とも言われています。
要するに、似合う形とデザインを明らかにしましょう、というものです。
ファッションは、
色
形
デザイン
の三つの要素で成り立っています。
パーソナルカラーでは、似合う色を診断し、骨格分析では似合う形とデザインを診断します。
3つの要素のうち骨格分析には2つの要素が含まれているため、パーソナルカラー診断で似合う色と言われた洋服を買っても、何かしっくりこないなーという場合は、自分とかけ離れた骨格向けの洋服を買っていることが多いです。
一般的に人は、
○ハリのあるシャープなスタイルが似合うストレート
○柔らかい曲線的なスタイルが似合うウェーブ
○ゆるっとしたスタイルをかっこよく着こなすことのできるナチュラル
の3つの骨格タイプに分けられると言われます。
上の3つの分類には、どのようして当てはめるのかというと、肌の質感や骨の出方などから、実際にコンサルタントが手で触れて診断します。
生まれもった肌や骨の様子を観察するため、痩せている、太っている、鍛えているなどの後から備わった条件は関係ありません。太っていてもストレートだと診断されれば直線的なファッションがお似合いになるし、鍛えていてもウェーブと診断されれば、直線的なラインがお似合いになるのです。
もちろん、これら3タイプのうちの1つに綺麗に当てはまる人もいれば、2つの骨格タイプがミックスされている人もいます。
次のブログから、タイプ別に分かりやすく解説させていただきますね。
最後に、
色と形とデザインのすべてがベストなものを着る必要は全くありません。
特に政治家などの自分を演出する必要のある人たちは、あえてすごく似合うものを身につけないほうがよい場合も多々あります。
だからこそ、自分の似合うものはもちろん、似合わないものもすべて把握しておく必要があるのです。