昨年より担当させていただいております
日本橋三越さんでのメンズパーソナルカラー&骨格分析のセミナー
を先日10月9日に開催いたしました。
こちらのセミナーは定期的に開催しておりまして、今回で4回目となります。ありがたいことにパーソナルカラーの部門は満席となりました。パーソナルカラーや骨格診断に男性からの関心がより高まってきることが実感されますね。今回の講座は30代から50代までと比較的広めの年齢層の男性陣に参加いただきました。
パーソナルカラーについて、【イエローベース・ブルーベース】【色の明るさ・暗さ】【色の清濁】の3つのメインとなる物差しを使い、それぞれがどのような顔映りの変化があるかを理論的に説明させていただきました。パーソナルカラーはぱっと見「テキトーに布当てて何か言ってるだけでしょw」と思われるかもしれませんが、実際は全然そんなことなくて、きちんとした診断はかなり理論的に行われます。じっさい診断中の私の頭の中には、つねに以下のようなトーン表が存在しているので、ガチガチの理論派の診断を行なってると自負してます。
実際のドレーピングでは、他の方の顔映りの変化を見ながら「色が変わるだけで顔の印象が全然違う!」「その色すごく似合いますね」などと参加者同士のコミュニケーションが生まれていて、講座の雰囲気も和気藹々でした。
骨格分析の講座では、「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3つの骨格タイプの特徴とそれぞれに似合うもの、苦手なものを解説しました。画像の私がネクタイを2つ掲げていますが、ネクタイの柄も骨格タイプに関係するんですね〜。同じ身長や体重の人でも、脂肪や筋肉のつき方、骨のボリュームや重心といった身体のラインは一人ひとり違います。こういった理由から、似合うものも一人ひとりに異なっているのはあたりまえなんですね。それを解決して導き出すのが骨格分析です。似合う似合わないには全て理屈があるので、骨格分析の方が男性には理解しやすいかもです。
パーソナルカラーと骨格分析を受けると何がわかるのかというと、似合うものがわかるため買うべき服の幅が狭まり、買い物に費やす時間とお金を削ることができます。このため「身なりに気をつけたいし相手に良い印象を与えたい、けれど服選ぶのが苦手!」な人ほど、一度自分の得意な色味とデザイン、柄を知っておくのは、生産性を高めて毎日を過ごすための方法の一つだと思います。
この講座では、私の書籍を持ち込んでサインをお願いいただいた方もいらっしゃいまして、毎回私も元気と勇気をもらえる!と確信している講座です。SNSでのつながりがリアルに変化する場であったりもして、毎回楽しく講座運営を行っています。
メンズのセミナーは毎回男子校のような雰囲気になりとっても楽しいです。この講座への参加をきっかけに、服で人生に追い風を吹かせる第一歩を踏み出されたことと思います。参加されたみなさま改めてありがとうございました!
そして主催者のプロフェリエさま、毎回貴重な機会を頂戴し、ありがとうございました。
古橋の著書の業界初のファッション本です。アマゾンカテゴリランキング地方自治で1位をとったことも‥驚!
個別に見てもらいたい方へ、個人コンサルもやっております(男女ともに可能です)