
保有資格と主な経歴 ・一般社団法人イメージプロデュース協会認定イメージコンサルタント ・一般財団法人生涯学習開発財団認定イメージコンサルタント ・色彩検定1級、UC級 ・公共経営修士(早稲田大学) ・日本政策学校卒業生 ・地域稲門会(江戸川区)
1988年生まれ。早稲田大学を卒業後、東京都庁に入庁。都職員時代は消費者行政や東京都議会議会局に勤務。勤務の傍ら早稲田大学大学院政治学研究科を修了(修士論文のテーマは「議会基本条例」)。一方で都庁在職中にイメージコンサルティングを学び、2020年1月に東京都を退職し独立。
政治行政の仕事に従事する顧客に特化した「仕事映え」するスタイリングが得意。北海道から沖縄まで全国の公務員が受けているイメージコンサルティングのコンセプトは心の戦闘力を服で上げること。「職場で初めて服を褒められた」「自信が出た」などの多くの現職公務員の支持を得ている。
一方で政治家向けイメージコンサルティングにおいても、都議会での経験や早稲田大学大学院公共経営研究科での知見を生かし、他のイメージコンサルタントにはできない政策や候補者のキャラクターをふまえたスタイリングを行っている。
最近は個人のイメージコンサルのほか、自治体向けの研修や講演にも注力している。
◆出版、執筆実績
出版:『公務員1年目の超基本』学陽書房、『公務員男性の服』株式会社ぎょうせい
連載:時事通信社「地方行政」、 自治体通信オンライン、ジチタイワークスWEB版
研修の履歴はインスタグラムをご覧ください
詳しい自己紹介↓「私が都庁職員を辞めてイメコンになった理由」
https://note.com/31kaori_image/m/mc03fdc5447b9





