今日で2月も終わりです。
それと同時に私もお仕事が一つ終わりました。
起業直後って収入面が安定しないので、人によっては兼業しながら自分の事業を育てていく人もいます。
一方で、最初から起業活動一本に専念する人もいますよね。
私は元々が公務員で安定した収入があったということもあり、いきなり起業1本に専念するとメンタルが持たなそうと思ったため、スタートアップの今の時期は実はシンクタンクを掛け持ちしながら活動してました。
そのお仕事が昨日で終わったというわけです!!
前職を辞めるか辞めないかで悩んでいた時、ここで働けるというお話が私の背中を押してくれた面も多くありました。
とりわけ、子育て中で他の人よりも働ける時間が短いこととか、子供の発熱とか入院などでも全然何も言われることなく、のびのび働けてかなり大満足でした。
シンクタンクの人たちって、公務員で働いていた時と比べていろんな意味でパンチの効いた人が多くて、お話ししたり人間観察するだけでも結構楽しかったです。
都をやめて政策の現場から離れてしまい、なかなかそういうお仕事に就くのは難しいかなと思っていたのですが、兼業先で再び研究や政策に関わるお仕事ができたことがとっても幸せでした❤︎
ブログ見ているかわかりませんが、皆さまありがとうございました。
そして今後の私ですが、
イメージコンサルタントのお仕事を本業として、
様々な雇用形態の中で、兼業していくのは変わらなそうです。
いわゆるパラレルキャリアというものなのかな?
でも、本当に運が良いなと思うのが、大体の兼業先が地方自治や政策や政治や行政に関わるお仕事であるということです。
それぞれのお仕事から得られた知見や経験は、私が行うサービスに何らかの形で上乗せして、プラスアルファの部分に変えていきたいと思います。
私、公務員時代に何かを成し遂げたりもしていないし、
偉い役職で退職したとか、そういうのも全然ないので、
現場を離れるともうあまり価値がないかな、と思っていたのですが、
幸いなことにたくさんの素敵なご縁をいただけて本当に嬉しいです。
この世界、本当に人との繋がりが1番の宝物だと実感しています。
私はまだまだ与えられるものは少ないですが、ゆくゆくは立派な「GIVER」になれるよう日々精進ですね。
———————————————————————————————————–
※新型コロナウィルスへの対応について
当サロンでは、以下のように対応しています。
・コンサルタントのマスク着用
・メイク施術時は直接お顔に触れないよう、筆やスポンジを使用
他にも、コンサル前に窓の換気など出来る限り対応させていただいております。
現在予約されている方も、心配であれば再調整させていただきますので、遠慮なくお申し出ください。
———————————————————————————————————-
○自分の似合う色が気になる人はパーソナルカラー診断がオススメ。
モニター割引を使うと、通常25,000円が半額の12,500円で受けられます。
なんと診断結果をすぐに活かせる素敵なプレゼントと古橋香織の1ヶ月サポート付き⭐︎
イメージ戦略のスタートとして、自分に似合う色を調べてみませんか♫
コンサルティング日程はこちら
———————————————————————————————————–