こんにちは。イメージコンサルティングラボ Color Commons の古橋香織です。
ご好評いただいております「公務員ファッションアカデミー」11月の講座は「ママ職員でもおしゃれしたい!好感度と機能性を兼ね備えた時短ファッション研究会」です。
次回の第5回勉強会はこちら

仕事に子育てにと、頑張る公務員ワーママ。
子育てしやすい職場環境とはいえども、やっぱり自分のことは色々と後回しにしがちです。
そんな時こそ、似合うものを知って元気をチャージしましょう!!私も2歳の男子を育てるワーキングマザーなので、実体験を踏まえながらお話しできればと思います。
ゆるーく楽しくをコンセプトにしている勉強会です。お子さんも同席して構いません(グズってしまったらミュートにしてもらえれば大丈夫です!)ので、是非ご参加ください。
(主な内容)
・ママチャリ×スカート。どんなデザインが快適?
・お迎えもおしゃれに!骨格タイプ予想で似合うパンツスタイルを知ろう。
・洗える、そして品がある。何かと出費の多い子育てママさんにオススメなブランドを特別にご紹介。
などをお届けする予定です。
▶︎お問い合わせやお申し込みはこちら◀︎
【公務員ファッションアカデミーについて】
月に1回のペースで主に公務員の方向けに、ファッションやメイクなど、毎日のお仕事が少しだけ楽しくなるような情報がたくさん詰まった勉強会をオンライン上で行います。
それぞれの講座で参加者を募りますので、興味のあるものだけ出席することが可能です。おしゃれが好きな方や服装で悩んでいる方、是非ご参加ください。
●公務員ファッションアカデミー令和2年度講座概要●
時間:13:30から15:00まで(日程は年間計画記載)
参加費:2,000円
お申し込み後、ご指定の講座までお振込ください(お手数ですが振込手数料はご負担ください)
◆年間計画◆
講座の日程は決まり次第お知らせ致します。
日程 | 講座名 | オススメ対象者 |
8/2 | 仕事に活かせる色彩心理学(終了しました) | 全員 |
9/6 | 秋冬スーツのトレンド研究(終了しました) | 男性 |
10/11 | 〜メイクへの苦手意識をなくす〜清潔感とキレイを両立するメイクセミナー(終了しました) | 女性 |
11/15 | ママ職員でもおしゃれしたい!好感度と機能性を兼ね備えた時短ファッション勉強会 | 女性 |
12/6 | 住民や同僚に好感を与える服装のポイント(冬編) | 全員 |
1月 | 公務員だから知っておきたい!議員のイメージ戦略を学ぶ | 全員(特に議員対応の多い管理職) |
2月 | 管理職として押さえておきたい着こなしのポイント | 管理職及び管理職志望者 |
3月 | 好印象を与えるフォーマルウェアの選び方 | 女性 |
公務員は地味でなければいけないだなんて誰も言っていません。服装の制約のある中で、自己肯定感の上がるおしゃれをすることがお仕事のモチベーションに繋がり、最終的には地域をもっと良くする原動力になると思います。ぜひお気軽にご参加ください♪
▶︎お問い合わせやお申し込みはこちら◀︎